日本人初の快挙?アメリカドライブ9,000km
9日目
■デッドホースポイント州立公園、キャニオンランズ国立公園
赤茶けた大地を侵食しながら、大きくゆっくりと蛇行するコロラド川の姿はアメリカ大自然の歴史と雄大さを感じさせる。そして広がる大地の所々が裂けた様に割れていて、ここだけ地球が誕生したときのまま時間が止まっているようにさえ思えてくる。
映画「十戒」でも登場。
時 間 行 動
AM06:40 お泊まりだった?Officerとロビーで朝食をとって出発。第3の壁といわれるモニュメントバレーへのドライブがスタート。しかしまたまた急きょCayonlands国立公園へ寄ることになる。
AM11:35 DeadhorsePoint州国立公園着。大きくゆっくりと蛇行するコロラド川。またそれに浸食されてできた不思議な地形を見ているとアメリカの自然の壮大さと神秘を再確認しずには居られない。そしてこんなところでも日本人と遭遇。子連れのファミリー。
PM12:41 Canyonlands着。雄大に広がる大地の所々が裂けたように割れている。ここでは学会ついでに来たという年配の日本人学者夫妻と会う。
PM02:10 公園出発。次の宿泊地MexicanHatへ。
PM05:10 ホテル着。チェックイン。まさに何も無いところにぽつんとある。
PM05:20 ホテルを出てモニュメントバレーへ。
PM06:00 着。車で入れるところをドライブ。ビジターセンター見学。入り口にたくさんあるナヴァホのツアー窓口(と言っても屋台状態)の1つで明日の乗馬ツアーを申む。待ち合わせ場所もアバウトで何となく心配…。
PM08:00 公園を出てホテルへ。
PM08:30 ホテルに併設のレストランで夕食。ポークチョップが美しい。
<<8日目 | 10日目>>
アメリカドライブ9,000キロTOPへ